第15回        そらの道まつり     平成25年

 

御詠歌 「薬師如来御和讃」を秘在寺支部泉会や、応援にいらしてくれた
崇福寺や宝津院の会員さんたちとお唱えしました。秘在寺支部は
昨年新入会員が3名あり、まつりは今回がデビューです。
お茶会 新本堂には炉をきってあります。今回初めて炉でお点前をしました。
新しい本堂をご覧になりたい方も多く、賑わいました。ちょうど百人が
お茶を飲んでくださいました。もっとも、お席へ運んだ方が多かったの
ですけど。「季節を楽しむ会」の会員さんが熱心で、今回は前々日に
着物を着て、お茶碗など道具もすべて本番と同じにして練習しました。
フリーマーケット 数年前からフリーマーケットのコーナーを設けました。
福引き
食品販売



食品販売の模擬店は「楠の里「やまぶきの会」「野みち」「太田
さんのお店」と寺の店、計5軒です。
寺の店ではお菓子教室の仲間による菓子と、おでん、鶏飯など
を売りました。

 お菓子教室は数ヶ月前に入会したばかりの会員さんも含めて
10名ほどが前日一日中作業してくれました。
蒸しようかん 85本 しぐれ 240個 みそまんじゅう 180個
パイナップルケーキ 天板1/4を120パック スイートポテト60個
その他に茶席の菓子として、紫いもで富士山風に作ったスイートポテト
を60個 皆さんの協力には心から感謝します。

 蒸しようかんも人気商品ですが、小豆6kgを煮て作るので、型に入れて蒸すときあまりの量に「終わるのかしら?」と初めての人は気の遠く
なる思いをします(^_^;)。それでも繰り返すうちに、蒸したあと巻き簀で
形作るのも上手になって作業が要領よく進むようになります。

それからプリンをココット型で120個、プリンは人気があるのですが、
プラスチックの型では耐熱性とは言え、場合によっては型がちょっと
溶けたりするので気になっていました。今回、ココット型を仕入れ、
型を返してくれれば50円返金としました。オーブンも今までより少し
大きくなったので、焼く時間は短縮できましたが、来年どうしようか
思案中です。プリンは夜、私が一人で作るので・・・。

たくさん作るから上手になるよと言って、お手伝いを頼みますが、
普段の教室では曜日が違う人たちが一同に会するので、話が弾んで
なかなか楽しそうでした。
スタッフの弁当 これ例年と全く同じ。
今回は2升のガス釜を借りることができたので、白米をこれで
3回炊き、味付けわかめと乾燥青菜を混ぜました。
ちなみに鶏飯は1升五合のガス釜で4回炊きました。


昨年は本堂建設工事のためお休みしたので、どのくらい参加者があるか心配しましたが、福引きを引いた人
だけで320人ほどだったので、もっと多いでしょう。次回案内葉書を出すために、福引き券に書いてある名前を
チェックしましたが、初めての方がけっこう多く見受けられました。

会場が新本堂(茶席・受けつけ他)と旧本堂跡地(ステージ・売店)に分かれてしまいましたが、大きな
トラブルもなく終了しました。今回は天気予報が3日だけ雨だったのでずいぶん心配しましたが、
夕方まで雨が降らず、テントの片付けもその日のうちに終わりました。

23日に反省会を兼ねた慰労会を秘在寺で開きました。今までは「しょうちく」という店へ行っていたのですが
閉店したので、やむなく秘在寺で開催としました。近いせいか、36名の参加者があり、静岡レクレーションクラブ
の皆さんのゲームや手品、またハモニカの演奏もあり、大いに盛り上がりました。
来年もよろしくお願いしますね。