あしたのつぶやき   19年


                         。

19.5.31

 御詠歌の稽古。姪の大学もはしかで休講だそうで、帰ってきていた。

19.5.30

 柴屋寺さんで「季節を楽しむ会」のお茶の稽古。今日は欠席者が2名いて、5人だったので
みっちり稽古ができた。最近入会した人たちは盆点前、私たちは風炉の稽古。

19.5.28

 午前中、実家の父をかかりつけの医者に連れて行った。薬がよく効いているそうで安心。
今日は曇って、昨日よりだいぶ涼しいので、プランターの手入れをした。ここ二日間の暑さで
残っていたパンジー・ビオラ・ノースポールはほぼ全滅。無理もない。

19.5.27

今日も暑い。G邦友の練習日。何ヶ月かぶりで「飛騨によせる三つのバラード」の練習。
だいぶまとまってきた。その後は少人数に分かれて練習。

19.5.26

 気になっていた、県へ提出する会計の書類をやっと仕上げた。これで一段落。
これで、とりあえず抱えている仕事が無くなったので、気分的にとても楽になった。
昨日は一日中ひどい雨だったが、今日は天気予報の通り、夏のように暑い日になった。

19.5.25

 今日でお菓子教室終わり。毎回のことだが、どのグループもまぁ問題なくできてホッとした。
どのグループだったか、パウンドケーキを焼くときに温度設定を間違えて・・・その前に、中に入れる
くるみを150度でローストするのだが、その温度のまま焼いてしまった・・・規定の時間になっても
中まで火が通っておらず、ドキッとした。大した違いではなかったので、その後10分くらい焼いて
事なきを得たのだが、パウンドケーキの場合、焼くのに時間がかかるので、もう一度作り直すと
いうわけにもいかないので、この程度で済んで良かった。

 1時間半の間にスムーズに作るためには、今回の場合、バターを早めに冷蔵庫から出して
やわらかくしておく、よもぎとくるみの下準備、などしておかなくてはならない。それ専門なら
ともかく、他の仕事もしながらなので、自分一人の時は食事もまともに食べないことも多い(^_^;)。

19.5.24

 今日は御詠歌の稽古。

19.5.22

 今日から今月のお菓子教室。参加希望者が増えたので、今月から火曜の昼も開催することに
した。今日、明日は夜昼。明日、水曜は大学の同級生が二人新たに来ることになっているので
とても楽しみ。

19.5.19

 今日は子ども会。今日のメイン活動は松野の(昨日事故のあった村だ(^_^;))お堂に大きな
仏像があるのでそれを見せていただくことになっていた。朝、ひどい雨だったが幸いにも
出発する頃には晴れて暑くなった。今日は参加者が少なく、6人だったので、住職と私の車に
乗せていった。

 今日、富士で私の師匠がリサイタルをなさるので、昼食後すぐに出かけた。
受付をお手伝いするため、本番が見られないので、ゲネプロを見せていただくために
早めに出かけたのだ。満員だったが、トラブルもなく無事終了。
自分の企画した演奏会なら勝手がわかるのだが、こういう場合私はどうも気がきかなくて
我ながら情けなくなる。しかしすばらしい音を生で間近に聴けて良い1日だった。

19.5.18

 ここから4km程離れたところに4月オープンの、静岡市の施設「安倍ごころ」で和菓子作りの
講座を開いた。とりあえず今日一回のみの予定で、あとは今回の参加者の様子を見てということにした。
私一人で教えるならと最初は定員を6名にしたが、調理台が4つあるので、友だちを頼むことにし
申込者全員21名を受講可とした。

 下見はしたものの、面倒だったので今日早く行って一度作ってみればいいやと12時に出かけた。
餡を持っていくのを忘れたり、電子レンジの使い方にとまどったりで、結局開始時間の1時半には
かろうじて「黄身しぐれ」ができただけ。蒸すまでいかなかった。

 知らない人同士だと遠慮したり探ったりして、作業がはかどらないと困ると思い、「遠慮なく
チャレンジし、体験していってください」と事前に話した。実際に始めてみると、全然そんな
様子はなく、「こんな具合で良いですか?」と老いも若きもどんどん作る。男性が(しかも若い(^_^))が
一人いたのだが、彼もまたどんどん手を出す。遠くは清水の三保からの参加者もおり、また
この奥の玉川の方もいた。

黄身しぐれときな粉あめの二通りできるかな?と思ったが、3時にはできあがり、それから
講義室の方で試食と話し合い。黄身しぐれは上手に割れた物ばかりではなかったが、まずまず
うまくいって内心ホッとした(^_^;)。継続して欲しいという意見が多かったので、安倍ごころ側でも
考えてくれるとのこと。

この時間、安倍ごころの川の向かい側の松野というところで、高いところから軽トラが落ち、
死傷者が出たという事故があったそう。終わって外に出たら、まだレッカーもいたし、
ヘリコプターが上空に一機いた。

初めてのことで、知らず知らず緊張していたのか、帰ったらどっと疲れが出た(笑)。

19.5.17

 御詠歌の稽古。6月の教区御詠歌大会で、私たちがお唱えするのは新作の御詠歌。
御詠歌と言っても二部合唱のコーラスのような曲。今月に入ってからは毎週、それの練習なの
だが、発音の指導を受けたり、パート分けをするために高低に分かれて一人ずつ歌うなど
ふだんの御詠歌の練習と違うことをやるので、とまどう人もあり、いつもと全く雰囲気が違う。

19.5.16

 今日は静岡東教区第一部寺庭婦人会総会・研修会

19.5.14

 昨日から秩父34観音巡礼の記録を書き始めて、今日仕上げた。あとは花の写真を載せたら
このHPはほぼリアルタイムとなる。ここのところ、外出の用があまりないので、パソコンに向かったり
琴の練習をする時間が持てて嬉しい。

19.5.12

 もう少し先にしようと思っていたのだが、やっぱり残りの花の種を蒔いてしまわないと落ち着かない
ので、ほとんどのパンジーやビオラを抜いてしまった。
買いすぎるとまた植えるところがなくなってしまうが、やはり夏にはインパチェンスとアメリカンブルーを
買いたい。それとポーチュラカで今あるのと違う色があったら買いたい。

19.5.11

 今日は横浜の師匠のお宅へ稽古に行ってきた。いつもは先生が帰省なさるときに富士に
行くのだが、先月からずっと日程の折り合いがつかないので、足を伸ばした。
今取り組んでいる曲は、今の段階ではとにかく合奏していただかないと練習にならない。
それと、レッスンがないと忙しい生活の中ではどうしても練習が後回しになる。
なんとしても月一回はみていただかなくては。
なかなか思うようには弾けないが、今日のレッスンは少しずつ相手が聴けるようになったので
気持ち良かった。

19.5.10

 今日は御詠歌の稽古。帰宅後、夕方シャコバサボテンの植え替えの続き。
昨日やりかけたのだが、あまり暑いので始めたのが5時過ぎ。しかもその前に種蒔きをしたので
7時近くになってしまい、やむなくシャコバは途中で一時中断。

日が長くなり気温が上がるとついついこういう生活になり、夕食が遅くなるので、夜が短くなる。
パソコンやったり、琴の練習はどうしても夜になるので、自分のやりたいことができにくくなり
どうも気持ちが落ち着かない。

一昨日プランターを買ったので、土を入れ、きんせんか・千日紅・百日草を蒔いた。
芽が出て移植するくらい大きくなったら、もうパンジーなどは咲いていても処分しよう。

19.5.9

 今日も初夏の陽気、外は暑い。茶刈り機の音がずっと響いているけど、刈っている人もいれば
お茶刈りは済んで、台ならしをしている人もいるのだろう。

 夕べ、となりの奥さんがよもぎを持ってきてくれた。摘みに行くと言っていたのでおねだりしておいたのだ。
今月のお菓子教室はよもぎ餅なので。
スーパーの大きい袋いっぱいくれた。夕べそれをゆでたのだが、たくさんあって時間がかかった。
ゆでるのもそうだが、そのあとのごみ拾いが面倒。ほうれん草などのように大きければいいけど
小さい上に、落ち葉などのごみが混ざっている。それを拾っていたら夜遅くなってしまった。

一晩水にさらしておき、今日午前中にそれを冷凍保存。少しずつ水気を絞っては、茎の部分の太い
ところを切り捨て、(まだまだ残っていた)ごみを取りのけて、刻んだ。昨日包丁を研いだばかりだけど
このよもぎは切りにくい。これではまた研がなくてはならない状態になってしまいそう。

これだけ蓬があるので、この先のお菓子教室では、蓬まんじゅうや、ぎゅうひのよもぎ餅を作ってみよう
かと思う。たくさんいただいてありがたかった。

19.5.8

午前中は父の用事に付き合い、その後は子ども会の通知を作って小学校へ置きにいったり
あれこれ。今日はまた夏のような暑さ。

19.5.7

午後から実父を病院に連れて行った。今まで自分で通院していたのだが大変だというので
近所の開業医に転院しようと、先日一緒に病院に行って紹介状を書いて貰った。
近所の・・・と思ったのだが、最近の様子を見ていて、どうも神経内科の方がよいのではないかと思い
そっちへ行くことにして、今日連れて行った。

19.5.6

 連休最後の今日は一日雨。パソコンでやろうと思うことはたくさんあるのだが、結局一日
何してたのかな?状態。

19.5.5

本当はやりたくなかったけど、もう一日頑張ろうと午前中草とり。

19.5.4

さて、やっと草とり。今日まで3日続いて晴れているので、日焼け止めを塗り、農婦用の帽子に
手っ甲と完全武装で外に出た。雨の後で湿っていると楽なんだけどしょうがない。

先に、物置に避寒してあったクジャクサボテンやアロエを外に出した。
それから花畑の草取り。

19.5.3

今日は柴屋寺さんでお茶の稽古。いつも一緒になる3人のうち、二人が欠席で、今日は私と瑞応寺さん
のみ。この際と思い3回ずつお点前をさせて貰った。今月から風炉なのでとまどったけれど。

19.4.30〜5.1

 子どもたちが一緒に行ってくれるというので、父の西国33観音のお参りに出かけた。
詳細は「お参り」のページで。