あしたのつぶやき 

20.4.30

 今日は午後からグランシップに行って、県仏教婦人会の最初の打ち合わせ。
一応、気がついたことを全部書き出していって、事務局員の4人で相談。
長時間かかってしまった。

20.4.29

 今日はniftyの、というか現在はmixiで連絡を取り合っているのだが、パソコン通信時代の
niftyの邦楽フォーラムの流れを汲む仲間がうちへ集まってオフ。

久しぶりに古曲を弾けたし、同好の士との集いはとにかく楽しい。
皆さん、ご遠方からお疲れ様。

20.4.27

 今日は邦友会の練習日。育児休暇中の仲間夫妻が、赤ちゃんを連れて遊びに来てくれた。
練習は、そもそも私自身が忙しくて個人練習をしていないのでそこそこで・・。ごめんなさい。

20.4.25

 今日は静岡県仏教婦人会常任理事会。一昨日、県大会の話を受けたばかりなのに、今日は
その説明をとのこと。

 一昨日の衝撃から立ち上がるには、とにかく不安を仲間に分かち合って貰うのが一番。
先ずは下見兼準備委員会をと思い、30日に会合をすることにした。

20.4.24

 
今週も忙しい。連続で外出ばかり。今日は御詠歌の稽古、その後父と食事してから病院へ。
ところが、実家に行ってみると、父が「傘を壊しちゃった」とぽつり。その時には様子が
わからなかったのだが、食事をするときに、向かいあってみると、目の上に傷がある。
目の下もやや黒っぽくなっている。ん?なんだ?
「転んだの?」と訊くとそうだという。痛そうでかわいそうだった。それより何より、ワーファリンを
飲んでいるのでたぶん出血が止まりにくかっただろう。

それからしばらく父のパソコンの相手をして(連休に板東のお参りに行くので、そのスケジュールを
立てた。マップファンの路線検索で見ると車での所要時間がわかるのでとても便利)から
循環器科に行った。

ずっと一緒にいたのだが、向かいあって坐っているわけではないので顔をまじまじ見たわけではない。
先生が聴診器を当て、下から上にだんだん上がっていって、顔を見た途端「どうしました?」と
得も言われぬ顔をなさった。昼食時からこの時まで私は父の顔を
前から見てはいなかったのだ。
「転んだようです」やや間をおいて「そうですか、まぁお大事に。気をつけてください」と言われたのだが
その後父の顔を見て、先生のあの表情のわけが分かった。

頬が一段と腫れ、目の下の内出血が広がってひどい紫色になっていたのだ。私もびっくりしてしまった。
つまづきとふらつきが一番心配なのだが、今回もつまづいたんだろうなあ。

20.4.23

 今日は県戦没者慰霊祭のお手伝い。護国神社へ10時に行って、和尚様たちへの
お茶だし。私は忙しかったのと、他のことに気を取られてお茶を持っていくのを忘れた(^_^;)。
他の人たちはちゃんとお盆やエプロンを用意、ごみ袋まで持ってきてくれた人がいるのに
責任者の私はなんたるこった(-_-)。

責任を感じて買いに出たのだが、すぐ近くにある御茶屋さんは、戸は開くのにいくら呼んでも
出てこない。あきらめて、ぐるりと回ってコンビニに向かい、やっとお茶を買った。
今日は暖かいので、これで汗だくになってしまった。

私は過去に1回出ただけかな、だから様子がわからない。
しかし、今日一日経験して、しっかりわかった。しかし私には理解できない部分もある・・・モゴモゴ。
この慰霊祭は始めは静霊奉賛会主催で始まり、それが終わると仏教会主催のものが始まる。
始まりはなんと午後2時半過ぎ。

今日はこのあと、県仏教婦人会幹部の皆様と、11月の県大会の打ち合わせ。
「お人好しになってはいけないよ」との仲間のアドバイスを受けて、「うん (^。^)v」
と勇んで出かけたのだが、それどころではなく「以後は静岡の人にお願いします」。

まさに衝撃の一言だった。

20.4.22


 今日は静岡東教区第一部寺庭婦人会総会。実家に寄って、筍をどっさり置いてきた。
近所にも勤め先の人にもあげてと言って(笑)。

帰宅してからこれまた気になっていたストーブを片付けた。
6つあるストーブのカートリッジの灯油をボイラーの灯油タンクに空け、受け皿に残っている灯油を
スポイトで抜き、空焚きして、ざっと拭いてお終い。

灯油を入れたまま秋まで放っておく人もいるみたいだけど、実家の父が必ずこうして、さらに分解掃除
までして片付けていたのを見ているので、一応ここまでは私がやる。他にやってくれる人はいないので
私の仕事(^_^;)。

さて、あと気になるのは草取りだ。ま、ぼちぼち。

20.4.21

和尚が「筍、出てるだろうなあ」と掘りに行ってくれた。猪に食い荒らされることもなかったとみえて
背負い駕篭2杯ほどあり、早速5升釜でゆでた。

午後、農協に行って戻ると義兄が来ていて、また筍を掘ってきたという。
いささかがっかりしたが、とにかくゆでなくてはと、先にゆでた分を別の大鍋に移して水をいれ
また皮をむいて5升釜でゆでた。この大鍋はこういう時重宝する。

さて、ゆでたはいいが、貰い手を探さなくてはならない。近所に訊いてもみんな貰ってあるという。
そりゃそうだろうなあ。
電話して取りに来て貰ったり、明日届けると約束したりしてなんとかめどをつけた。

今日は本当は机に座って仕事をしたかった。今日一日やれば、気になっていた仕事が片付きそう
だったから。しかしその目算もはずれ、どうせならこちらも気になっていた、シャコバサボテンやクジャク
サボテンを外へ出す作業をした。
それで結局は一日終わり、パソコンでの事務仕事は全くできなかった(;_;)。
明日から4日連続で外出というのに・・・。

農協へは、今年うちは組長なので、その関係の預金やら支払いに行ってきたのだが
ついでに鶏の餌も買ってきた。(ウコツケイがまだ2羽生きてる)
餌の値上がりにはびっくり、なんと1600円ほどになっていた。前はずっと1000円くらいだったのに。
これじゃ養鶏業者はたまらないだろう。

20.4.18

今日から4日間外出の用がない。\(^o^)/の心境。さてたまったことを片付けなくちゃ。
しかしその後は4日連続外出(-_-)。

20.4.17
 
 今日は御詠歌の稽古。父と食事をして、5月に行く、板東33観音のお参りの計画を話してきた。
千葉の5ケ寺をお参りする予定。

20.4.16

 今日は「季節を楽しむ会」のメンバーで柴屋寺さんへお茶の稽古。
帰りに慈悲尾の増善寺さんに寄って、桜を見てきた。
今日の朝刊に「御衣黄」「関山」「うこん桜」などが見頃と載っていたので、ちょっと回り道。
すばらしかった\(^o^)/。下左がうこん、右が関山。

  

20.4.12

 今日は子ども会。新一年生も加わって花まつり。

20.4.11

 午前中、生協主催の「葬儀の学習会」に行ってきた。募集30名のところ、10名ほどの出席。
「葬儀の意義」などの説明があり、私自身良い勉強になった。初めは寺庭であることを黙って
いたのだが、途中でやむにやまれずカミングアウト、ところがそこから私に質問があったりして
盛り上がったのだった(^_^)。

 午後から御詠歌の会員さんが花御堂を作りに来てくれるので、急いで帰宅。
朝は出かける前に甘茶を作ったり、糊を煮たりと忙しかった。

今年もきれいな花御堂ができた。花をせっせと集めて持ってきてくれる皆さん、本当にありがたい。

で、夜はお菓子教室。 今日で終わり。先月は当日キャンセルがけっこうあって、材料が余ったりしたので
その辺をお願いしたら、今月は出席率が非常に良くて、昨日も追加の材料買い出しをしたくらい。

しかし、今週もタイトな生活だった。火水は昼夜お菓子教室。昨日も今日も朝から夜まで・・・。

 

20.4.10

 今日は御詠歌の稽古のあと、父と食事、その後私は眼科で視野検査。先月、「たまには行って
みようか」と眼科を受診、簡単視野検査で再検査と言われたので今日行った次第。
父も緑内障があり、祖母もその親も目があまりよくなかったそうなので、一応時々検査を
受けているのだが、問題ないでしょうとのこと。
6時から静岡市仏教婦人会の花まつり反省会兼理事会。
花まつりについては多数の意見が出て、責任感を持って理事の仕事をしてくれていることが
実感されて嬉しかった。

20.4.8

 今日は本当の花まつりの日だが、大嵐。

20.4.7

 今月はいつもより早い今週がお菓子教室。木曜に市仏婦の理事会があるので、
今回は月曜の夜から始めた。

20.4.6

富士市の天澤寺で演奏。今日は晴天、きれいに整備された境内では、桃や桜などさまざまな花が
咲き誇って春爛漫。終了後も花を見て回りながらおしゃべり。

20.4.3

御詠歌の稽古。2週休んだので、久しぶりという感じ。その後実家に行って父と食事をしたあと
父の通院の付き添い。それから柴屋寺さんへ行ってお茶の稽古。

20.4.1

今日は静岡市仏教会主催の花まつり。年間で最大の行事だ。8:45に会場の市民文化会館に
着くように出かけた。婦人部の仕事は「花御堂つくり」「甘茶接待」「接待」「法要参加」など。
丸々一日、理事の皆さんご苦労様。