あしたのつぶやき   21年


                          

4.30

 御詠歌の稽古。最近「瀬音」の練習のせいか、右肩胛骨の辺りが凝ってるようなので
長生館にいってきた。苦痛を感じるほどでもないので、大した凝りでもないと思っていたけど
けっこう、固かったみたい。
練習を終えたら、本当はきちんとストレッチをした方が良いのだろうけど。

4.29

 邦友会の練習日。

4.27

今日は県仏教婦人会常任理事会。早めに終わったので他の理事さんと少しおしゃべりを
してきた。せっかく県下から地区代表が集まるので、執行部の話を聞くだけでなく
情報交換ができればいいと思うのだが、私のように思う人は少ないのか、思っていても言わないのか
相変わらずの理事会である。私の任期も12月で終わり。2年任期というのは、誰も言うように
わかった頃には終わりだ(^_^)。

5時予約で父の通院につきあったが、元気は良いのだが、息切れがひどかったり、足のむくみが
あったりしたので、検査をしてたら最後の患者になってしまった。いつもの「不整脈・心不全」
以外の原因は見当たらず様子見となったがちょっと心配。

4.26

寺族研修会の会場は結局駅ビルのパルシェ会議室を借りることで一件落着。
さてそれが決まったので、チラシ作成→宣伝作業だ。

4.25

雨降りなのでパソコンでの仕事を一日するつもりだったが、寺族研修会の会場予約をしようと
問い合わせたら、予定していたグランシップはその時期、国民文化祭のため全室貸し切りで
貸せないとのこと、うーん(;_;)、慌ててあちこち当たったが、どこもダメ。万事休すと役員に
泣きついたら、みんながあれこれアイデアを出してくれた。なるほど、3人寄れば文殊の知恵では
ないが、一人のできることは知れてると痛感(-_-)。

4.24

 今日は琴のレッスンに行ってきた。帰りに花の苗を買ってきた。2軒寄ったが、もう少し珍しい
花があると良いのに。またどこか別の店に寄ってみよう。ユリオプスデージーを5本買って
茶の木を抜いた茶畑に植えた。あと、プランター幾つかの植え替えをした。


4.23

 今日は県仏教会の戦没戦災死者慰霊祭。会場は護国神社。私たちは控え室になっている
つつじ会館でお茶接待。

4.22

 今日は一日外で草取り。昨日とはうって変わって日差しの強い日だった。

4.21

一日雨。外仕事ができないので堂々と机に座っていられた(^_^;)。

4.20

季節を楽しむ会で柴屋寺さんでお茶の稽古

4.19

今日は「静岡に文化の風を」というグループ、10数名が来山。花御堂も見ていただくことができ
桜の花をくっつけたおまんじゅうを作って、抹茶をお出しした。

4.18

 今日は子ども会、9人集まった。「午後も来て良いよ」と言ったら、何とほとんどの子がまた午後も
来てくれた。子ども会では毎年一回淡交会青年部が来てお茶会をしてくれるので、抹茶には
慣れていて、お代わりする子もいるし、「自分で点てたい」という子も多い。

 檀家さんはやはり一朝一夕には集まらない。それでも一時はにぎやかな声が響いた。
とにかく続けること。また来年(^_^)/~~。

4.17

 今日は午後から御詠歌泉会のメンバーが来て花御堂作り。

 

明日は子ども会のあと、午後から「花まつり」をするとたよりを出した。
せっかく花御堂を作っても、子ども会をするだけで終わるのがもったいないから
大勢の人に見て貰おうと思ったのだ。
ただ「花まつりをする」と通知しても果たして何人来てくれるやら。
ということで、季節を楽しむ会のお茶の稽古と抱き合わせにした。

お茶の稽古をしながら、いらした方にはお抹茶をお出しするという計画。

で、嫁と二人で桜もちを50個作った。

4.16

今日は父が名古屋でOB会があるというので付き添い。ラオス旅行の時、タイで一日遊んで貰った
父の従弟と再会。写真を貰いおしゃべりして楽しかった。

4.15

 予報通り今日は晴れて暑かった。先ずはストーブの片付け。6台あるストーブのうち、灯油が
まだ中に残っているのが二つ。それを抜き、それからスポイトでさらに灯油を抜き取ってから
ボロ布で拭き取り。周りを雑巾で拭いて箱にしまってお終い。

 実家では父が必ず分解掃除をしてからしまっていた。そこまではやらないが、上記くらいは毎年
やっている。ちなみに、灯油も入れたまま放っておく人もかなりいるみたいで、たぶん夫もその口(^_^;)。
紙漉き工房では毎年石油ストーブがそのまま夏を越している様子。

 正直なところ、面倒な仕事だけど、まぁ・・・やる。

 日曜日に小学校の資源回収があるので、段ボールを束ねた。これも嫌いな仕事だけどしょうがない。

 それからお墓参りの人が捨てていく瓶や缶の処理をした。これも大嫌いな仕事で、やろうやろうと
思いつつ、一日延ばしにしていたが、今日はなんだか気合いが入っていて、えいっ、やってしまえ!
状態。先祖さんは酒飲みが多いのかな?ワンカップの空き瓶の多いこと。

 この仕事がなぜ嫌いかというと、私は瓶や缶を全部洗うのだ。そのまま市の資源回収に出してしまえば
それでも済むのだろうけど、再生するのに汚れていたのでは困るだろうと思う。
うちで飲んだものならすぐ洗うのできたないとは思わない。でもみんなが捨てていったのは、お墓に
供えてあったのだろうから、汚れている。あまりにきたない物は、資源回収でなく不燃物にしてしまうが
洗ってそこそこきれいになるものは、資源回収の方に出す。

今頃は気温が上がると暑いし、花冷えの日もあるから衣服の調節が難しいけれど、さすがに
もうそんなに寒い日はないだろうと思い、今日は冬物をしまって夏物を出した。

そして夕方に、この前の遠江33観音のお参りの写真を配ってきた。
チーズ蒸しパンの3回目の試作をしたがイマイチ(;_;)。クリームチーズを買ってきてまたやらなきゃ。
ほぼ予定通り仕事は終わった。よく働いた日だ(笑)。

4.14

 久しぶりに一日雨が降り続いた。昨日芝桜を植えたので、雨が降ってよかった。
来月のお菓子教室はチーズ蒸しパンの予定なので、作ってみた。うーん、納得できない、と思い
2回作った。明日もう一回作ってみて、レシピができるかな?

4.13

 今日は草取りと思ったが、先日近所の方が下さった芝桜を植えていたら、草取りまで手が回らなかった。
先週買ったままになっていた、リビングストンデージーとペチュニアを植えたし、午後からはお茶会に
行ったので。

 伊勢丹で駿府大茶会が開催されているが、今日は縁のある人が席主なので出かけたのだ。
3時までなのを忘れて、2時にいったので、2席めはちょっと落ち着かなかった。

 それから父の循環器科への通院の付き添い。

4.11

 今日は東京へ「船川利夫追悼コンサート」を聴きに行ってきた。
チケット代は高かったが、見事なコンサートで静岡から聴きに行った甲斐があった。
私もあきらめないで、いつか「箏四重奏」を演奏できるようがんばろう。

4.10

今日は父の神経内科への通院の付き添い。混んではいたがそれにしても馬鹿に待たされると思い
1時間半たったところでついに待ちきれずに訊いてみたら、なんと忘れられたよう(-_-)。
今日は12時までに循環器科に行って、採血をして貰う予定なので、焦ったが、滑り込みで間に合った。
空腹時でないと採血ができないので、なんとしても午前中に循環器科へも行きたかったのだ。

お参り写真、印刷終了、配って歩かなくちゃ。
今月のお菓子教室は今日で終わり。

4.9

 今日は御詠歌の稽古、その後12時から市仏教婦人会花まつり反省会。
4/1の市仏教会花まつりの反省とともに、それぞれのお寺での花まつりについて
情報交換し、「花まつりをクリスマス並みの認知度に持っていきたいね」という声も出た
有意義な反省会だった。

4.6

今日からお菓子教室、今月は久しぶりに二つとも新しいメニュー。
毎回お参りの後、全員分の写真を印刷しているのだが、原稿はできあがった。
(A4の用紙に1ケ寺分ずつ写真をレイアウトする)
あとはせっせと印刷するばかり。
花まつりのチラシも作った。いつも子ども会で花まつりをするだけだが、せっかくの花御堂を
大勢の人に見て貰いたいと思い、今年は案内を作ったのだ。果たして来てくれるのかどうか
わからないので、「季節を楽しむ会」を同時にすることにした。つまりお茶の稽古をしながら
いらした方には抹茶とお菓子を出すのだ。最低でも会員だけは来てくれるので、「来ない人を
一人でぽつんと待つ」という状態だけは避けられる(^_^;)。

4.5

今日は天澤寺で演奏。曇ってはいたが雨が降らなかったのは幸い。お昼は筍のお寿司に煮物と
おいしいものをいただき、見事な桜や桃の花を楽しめた一日だった。

4.2

今日は御詠歌のあと、父と食事をし、柴屋寺さんへお茶の稽古に行った。耕雲寺さんの
お母様が亡くなられて今日がお通夜なので、その後私も皆さんと一緒にお悔やみに伺い、御詠歌を
お唱えしてきた。
本堂の裏の桜が満開でとてもきれいだった。思わず「願わくば花のもとにて春死なん・・・」を
思い出した。

4.1

今日は静岡市仏教会主催の花まつり。8時に家を出て、帰りにお菓子教室の材料の買い出しをして
来たら帰宅が6時。そして夜は町内の引継。これで組長の仕事も完了 (^。^)v。