あしたのつぶやき   26年



1/30

御詠歌の稽古のあと、島田の伊東さんと合奏の稽古、夜はお菓子教室。
3月に慶雲寺、4月に天澤寺の演奏を控えているので、練習と打ち合わせを伊東さんとして
います。

1/27

今日から今月のお菓子教室。

1/26

今日は菜流寺の新年会でした。檀家さん21名と私たち3人、会場の本堂はこの時間だと
日が入ってとても暖かでした。和やかな楽しい新年会でした。

1/23

御詠歌の稽古。

1/22

久しぶりの数珠作り。今は町外に引っ越してしまった、御詠歌の会員さんが来てくれたので
他の参加者も喜んでいました。

1/20

大学食物科の同級生3人とおしゃべり会。最初の話題は、浜松の小学校給食で発生した
ノロウィルス事件。学校給食栄養士を定年まで勤めた同級生の話にふむふむ・・。
同級生とのおしゃべりは共通の話題があって楽しい。

1/19

今日は連合町内会のボーリング大会。私は今年度体育委員なので参加。もともと好きではなかった
のでほとんどやったことがない上に40年ぶりくらいにボールに触った。結果は女性の中で
ビリから3番(^_^)。
会場の神明ボウルでは、私たち世代の人たちが、(会員なんだろう)、手袋?やらマイボールと
装備を揃えて、ガンガン投げていた。

1/17

秘在寺会員さんの御詠歌の稽古。

1/16

御詠歌の稽古のあと、そのまま島田の伊東さんのお宅に行き、琴の合奏練習。

1/15

11時半からAOIで「西陽子コンサート」を聞き、その足で柴屋寺さんへいき、季節を楽しむ会の
お茶の稽古

1/11〜12

邦友会の新年会、邦友会のページに記載あり。
帰宅後、午後外山先生のレッスン。


1/9

御詠歌の稽古。


1/8

今日は御詠歌の新年会として、全福寺で精進料理をいただきました。
御詠歌会員だけでは人数が少ないので、ご縁のある方をお誘いしたところ、お茶の会員の
他に、野田平婦人会で8人も参加してくれ、全部で18人になりました。

   


  

猫ちゃんがお殿様のコスプレでお出迎え。珍しがって皆が写真を撮ったのに
じっとポーズをとり続ける猫ちゃんに感嘆の声しきり。

1/6

さていよいよ今年も始動です。今日はお茶の初稽古、10時に集合して着物を着ることから
始めました。だんだん着慣れてきて早くできるようになったので、昼前からお茶の稽古を始めました。
楽しいメンバーであまりに話が弾むので、12時から昼食、昼にめいっぱいしゃべって、午後は
稽古に集中しようと言ったもののそんなことはどこへやら、賑やかな初釜でした。

1/3

毎年この日には住職が檀家さんの年始回りをします。子どもが小さい頃は子どもたちも一緒に
手分けして回り、大きくなってからも手伝ってくれました。長男が副住職になってからは、二人で
回ります。昨年からは菜流寺を兼務しているので、そちらの分が増えました。

私は寺にいて、郵送分の荷造りです。本山報「おかげさま」静岡東教区報「好日」、秘在寺・菜流寺それぞれの
「正月だより」・3日間祈祷したお札を入れて送ります。


1/2

昨日はお参りの人もちらほらありましたが、今日はほとんどなく、また昨日よりも風がなくて
暖かでした。次男一家や兄一家が来てくれて、恒例の新年会をしました。

昨年はHPの更新も滞ったし、まだまだし残した仕事もあるので、今年こそ仕事を追いかけるのでは
なく、先を切って進みたいです。と、言いつつ、たくさん・・・あるなあ・・・(-_-)

1/1

除夜の鐘というと大晦日ですが、秘在寺では0時から打ち始めるので、1/1になります。
 

住職・副住職の読経にあわせて鐘(けいす)を打つのは私の仕事。檀家さん二人がいらしたので
途中ちょっと打って貰いました。
1〜3日の間、読経して祈祷したお札を3日の年始回りの時に檀家さんに配ります。
右はお札をくうじている住職です。
かやの実を108個数えて缶に入れてありますが、一回打つ度に出しておいたかやを缶に戻して
数を数えます。

朝8時、地元消防団の初出式があり、秘在寺前でも放水をしてくれました。
元旦からご苦労様です。でも今朝は案外暖かでした。



届いた年賀状を読んでは一人一人の顔を思い出しているうちに昼、今日は午後四時から
責任役員会があります。のんびりしてはいられません。私は会計報告をしたあと、役員さん3人と住職たちの
食事の用意をしました。献立は例年と同じ(^_^;)、おせちの重箱と、寄せ鍋・ちょっとした刺身・揚げ物です。
なんせ買い物に行かずに買い置きで作るのですから・・・ (^^)ゞ

副住職は「地域を良くする会」でイベントを組んだので数日前から準備し、今日も昼前から小学校へ出かけました。
暖かだと思ったのですが、その後風が出たのと、小学校は山に囲まれていて日が当たらないので、寒かったそうです。
もちつき・巨大かるた(地元ネタでみんなで作った物)・たこあげなどやったそうですが、協力して下さった皆様
ご苦労様でした。