あしたのつぶやき   29年


4/29

大応堂の月命日のお経の日。御詠歌の会員さん二人が一緒に参加してくれました。

4/28

午前中、富春院さんで御詠歌の稽古、午後から東禅寺さんで御詠歌の指導。

4/27

午後から臨済寺で総会の打ち合わせ。

4/26

油山苑をあとにして、安倍川に沿って北上、有東木に上ってわさび田を見学、その後
全福寺に行って精進料理を堪能しました。

  

右の桜餅というひと碗、桜餅と言っても中身はあんこではなく、ふきのとうやらなにやら、
ごく薄く切った大根の輪切りが載せてあり、桜葉の風味、まわりにはグリンピースと
桜の花びらを模したじゃがいもが散らしてあり、目も舌も春を味わうことができました。
すばらしい!!記憶に残るお料理でした。

その前に野田平に上って茶畑を見て貰い、一面に咲いているマツバウンランを撮影。



夕方、Caraさんは次の目的地、名古屋に向かって田島さんと一緒に出発。
いつでも来てねと言われているので、シアトルへ行かなくちゃ!!
待ちに待った再会、楽しい2日間でした。

4/25

教区役員会。私は午前中だけなので、終了後、静岡駅に向かい、田島さんと合流。
秘在寺でCaraさんの来るのを待っていました。3人で会うのはシアトルでの出会い以来なので
12年ぶりです。個別には何回か会っていますが、とにかく待ちに待った瞬間でした。

東京のCaraさんの従姉さん母子が車で連れてきてくれました。従姉さんとはfacebookで交流して
いましたが、実際にお目にかかるのは初めて。帰る時間までひたすらおしゃべりしていました。
Caraさんは田島さんと私と3人で油山苑に宿泊。

4/24

御詠歌、会員さんの稽古日。

4/23

琴のレッスンに行ったけど、ここ1月ほど全く触ってない。御詠歌に比べこちらは腕が落ちる一方(-_-)。
早く暇を作って練習したい、合奏を楽しみたいです。

4/22

草取り、「豊かな自然に囲まれて」の方に書いてあります。腰痛が心配でしたが大丈夫でした (^。^)v。


4/21

新定院さんへ御詠歌の稽古。大会まであと練習も2回、気合いが入ります。


4/20

今日は教区の事務局会。同じく住職の方は理事会を本堂で開催。
私たちは茶頭寮で会議をし、昼食は玉川、長熊の「ながくま庵」に行ってきました。

4/19

今日は大変な一日でした。最終週に用事があるので、お菓子教室を今週にしたのですが、
3週には季節を楽しむ会があります。
そこで水曜の午後のお菓子教室を、午前の人と一緒にやって貰い、午後はお茶の稽古にしました。
第三水曜は通常、柴屋寺さんへ有志で習いにいくのですが、あいにく柴屋寺さんは茶室の修
理中で今月は休みとなりました。そこで秘在寺でお茶の稽古をすることにしたので、午前は
お菓子教室、午後はお茶、夜はヨガのフルコース。ヨガは私は今日は孫と遊ぶ番だったので却って楽でしたけど。

最後に焼いたシュークリームの皮、なかなかうまくできました。作って人たちは「わぁ、うまくでき
たね」と喜んでましたが、その人たちの持ち帰りは前のグループの作ったもの、これはうちの家族で
いただきました(^_^;)。


お茶の稽古もヨガも同じ本堂使用なので、仕度や片付けがねえ。それでも午前中、お菓子教室は
7人だったのですが、しぐれは蒸し時間も8分と短いのでほぼ1時間で、作り終えてしまい、
お茶を飲んでおしゃべりする時間も取れました。

腰痛もすっかり楽になりました。

4/18

今日はお菓子教室二日目、庭先のよもぎを摘んで茹でて冷凍、それから筍を採ってきてくれたので、
筍の煮物と明日の昼ご飯用に筍ご飯の具を煮ました。今年は筍は遅いし不作のようです。

さてお菓子教室ですが、シューの皮を作っていたらどうも見たところ粘度が少ないものがありました。
二人でそれぞれ別の鍋で作ったのですが、片方がゆるい、卵を入れる以前にすでに卵が入った
くらいのゆるさでした。小麦粉の量は間違いないそうですし、水やバターは私が確認、ですから
加熱状況が悪かったのか・・・ともかくこれでは多分ダメだろうと、もう1鍋作り直し。
それでももしかしてと、一緒に焼いてみましたが、やはり少しふくらんだだけでした。
それでこれも試食用(笑)。

4/17

今日からお菓子教室。

昨日3ボール分作ったシューの皮、半分ずつ茶頭寮のオーブンとキッチンのオーブンで焼いたのですが
今朝になって茶頭寮のオーブンを開けてみると、こちらはふくらんでいます。



キッチンのオーブンはどうも温度が低いようです。こちらはオーブンレンジで、茶頭寮のオーブンは
ビルトインのやはりオーブンレンジです。
普段オーブンとして使うのはお菓子教室だけでなく、自分用に作る時でも茶頭寮のオーブンを
使うことがほとんどです。というのもキッチンのものをオーブンとして使ってしまうと、家族が電子レンジとして
使おうとする時に使えないからです。そんなわけで、慣れでおらず、温度の癖をわかっていなかったわけです。

昨日はこのまま出そうかと思いましたが、半分が正常である以上、できそこないみたいなものを持ち帰って貰う
のは心苦しく、午前中にまた2ボール分、作りました。いくら素人のお菓子教室でもねえ・・・。

出来損ないは試食用に回しました。

寝たら治るかなと思った腰痛も変わらず・・・どうしようかと思ったら、家族が湿布をくれたのでそれを
貼ったらだいぶ楽になりました。ぎっくり腰ではなくやっぱり体力の衰えかな?

4/16

昨日久しぶりに2時間ほど草取りをしたら、腰痛が・・・。やっぱりもう若くはないなあ。丸半日やっても
平気だったのに。

さて、明日から今月のお菓子教室で、シュークリームを作ります。冷めないとクリームを詰められない
ので、初日分は私が作りました。明日は8人なので、3ボール分作らなくてはなりません。
1ボールで9個、持ち帰りは1人3個です。

3回焼くのは面倒なので、1度に3ボール分の材料を使って作り
オーブン2台で一度に焼けばいいやとズルをしたので、うまくふくらむかちょっと心配でした。

これも不思議なのですが、たま〜〜に全くふくらまない場合があります。私自身が作った時には、
不細工でもふくらむのですけど、どういうわけか、同じ作り方をしてもだらーっと広がってしまった
ことがあります。味は確かにシュークリームなんですけどね。

これもふくらんでから少ししぼんだものもあるようですが、不細工なのも手作りらしいと言い訳して・・・(^_^;)、
たっぷりカスタードクリームを詰めて貰えばサマにはなりそう。

4/15

今日は昼過ぎに一瞬雨が降りましたが、あとは晴天でとても暖かい日でした。久しぶりに
草取りをしました。まだまとまった時間は取れないので、少しやって、本格的な草取りは
5月のゴールデンウィークかな、一般の人と違って遊びに行く予定はないし、お茶が始まれば
法事もないので、絶好の仕事日和になります。

4/14

今日は午前中、富春院さんで御詠歌の稽古。新定院の和尚さまに所作をじっくり教わりました。

4/13

今日は教区の第1回理事会でした。この日のために何回も事務局会を開き、資料を作り、
いざ出陣という感じで事務局一同8:50集合、思ったよりも活発な意見交換ができ・・・司会が
じょうずだった(私ではありません(^_^;))・・・昼食も席決め、手配すべてうまくいき(私がやった
のではありません(^_^;))・・・なごやかにおしゃべりして、にこやかに解散しました。終了後引き
続き私たちは残って話し合い、さすがに疲れました。

でも本当によい意見がたくさん出て、この先の研修の計画を立てるのも楽しみです。




4/12

今日はかねての約束通り、御詠歌・写経のメンバーで玉川のながくま庵にランチを食べに行きました。
久しぶりの晴天、道々桜は花盛りできれいでした。途中、話題のウィスキー工場を過ぎて、長熊へ。
駐車場にドラえもんがあるよ、とうちの者が言ってましたが、着いたらドラえもんは寝てました。
でも食事が終わったらちゃんと立ってましたっけ。オクシズがんばってる (^。^)v。
私たちもがんばらなくちゃ。

たまにはこうしてお楽しみ企画もしなくちゃね)
次はどこに行こうか?

  


4/11

今日は新定院さんへ所作の稽古に出かけました。

4/10

今日は御詠歌 会員さんの稽古日。3日、7日にやったばかりなのですが、なんせ5月末に大会が
控えているので。

4/9

今日は句碑の郷まつり句会でした。新句碑の披露や山頭火の句碑への献花、講演などのあと、句会。
ちなみに私は俳句は全くやらないので、ちょこっとお茶出しをしたくらいです。句碑の周りの草取りを
事前にしようと思っていたのですが、忙しかったのと、雨降りのためとうとうやらずじまい。
今日は暖かい日でした。そして昨日までで3日間の雨、草が伸びるのですよね。
それでも今日は曇りで、降られずに済みよかったです。

  

前回特選句碑 除幕             山頭火句碑 献花献酒

  

 講演の後句会

4/8

久しぶりに法事も何もない日。ここ2週間くらい、本当に忙しかったのでホッと一息。
とは言えテレビを見るとかごろ寝などどは無縁、さてどの仕事から片付けようか!!あれもこれもと
思ったけれどあっと言う間に一日が終わり。明日の句会のために草取りしたかったけれど雨。
13日開催の教区寺庭婦人会理事会に配布する資料の最終チェックをしましたが、まだ予算案が
完成してなくて持ち越し。
今日も3日続きの雨天、それでも二組の方が花御堂にお参りに来て下さいました。

4/7

8時に御詠歌の会員さんが来るので、私も準備に大忙し。
会員も慣れてきたので、1時間足らずで見事な花御堂が完成しました。

あいにくの雨でしたが、賎機子ども園の年少から年長までの30名ほどが来山、献灯献花献香、
住職のお話、御詠歌「釈迦如来御誕生御和讃」のあと、灌仏、大勢の子どもたちに祝って貰い、
お釈迦様も喜んでいいることでしょう。花御堂を作った甲斐がありました。来年からもずっとこの
やり方でいこう、と会員も喜んでいました。

 甘茶も少しずつ飲んで貰いましたが、「もっと」という子もあり、また残す子もあり・・・甘茶の甘さは
砂糖と違いますからね。
明後日は句碑の郷まつり句会があり、20名ほどですが参加者にもお参りして貰えます。子ども会を
やっていた頃は子どもも大勢居ましたし、お釈迦様の神輿を担いで村中を回り、甘茶を配って歩いたり
しましたが、子ども会をしなくなってからはいろいろな方法を試してきたものの、なかなかよい方法は
見つからず・・・。やっと落ち着いたようです。何十年かかったかな(^_^;)。秘在寺が町中にあって、人通りが
多ければこんな悩みもないのですが。

   

  

昼は赤飯、ブロッコリ、いちご、里芋のコロッケを会員さんが持って来てくれたので、それに私の作った
豚汁などとで豪華なお釈迦様の誕生バーティとなりました (^。^)v

4/6
今日は柴屋寺さんでお茶の稽古の日ですが中止となりました。その前に大学の同級生とランチをする
約束をしてあり、どうしようかな?と思いましたが、他に用もあるので予定通りおしゃべり会をしました。
私もわざわざこれのために外出することはしないのですが、メールで連絡を取り合って、時々集まります。
5名のうち今日は3名のみ、いつもながら楽しい一時でした。

それから用事を済ませて帰宅、帰路ふと考えて、明日も雨の予報だったなあ、明日花を摘めなかったら大変、
雨降りだから今日摘んでも萎れはしないだろう、そう思って帰宅後すぐにそぼ降る雨の中を花摘みに。

糊を煮て花御堂に新聞紙を貼り付け、甘茶を作って準備OK.
そうそう明日は昼ご飯を持ち寄りで一緒に食べることにしたので、豚汁を作りました。あと、和尚がふきを採って
きたのでそれを煮、また兄がワラビを持って来てくれたのでそれも油揚げと煮ました。山菜はいいね。


4/5

今日は「季節を楽しむ会」のお茶の稽古でした。市仏教会の花まつりが市民文化会館で開催されるので、
そちらに行きたいというメンバーの希望を入れて午前からお茶の稽古を始めました。
昼は真富士の里へ食べに行こうと思っていましたが、留守番がいないので
私が軽食を作るから 秘在寺カフェだよ、と言っておきました。
ケークサレ、酒かすのケーキを作りましたが、何人来るんだっけ?足りないかな?とメンバーの一人に食パンを
買って来てと頼んだら、自分でパンを焼いてきてくれました。ブルーベリーとルバーブの2種類のジャムがあったので
食パンを頼んだのです。お陰で楽しいランチになりました。

今日から新メンバーが二人加わりました。最近はお点前にかかる時間も少しずつ短くなってきてますし、
順番の決め方も要領がよくなりました。メンバーの増えるのは大歓迎です。

今日は、主菓子は昨日と同じさくら大福(昨日24個作りましたから)おいしいと喜んで貰えて、私も大満足。
餡の中の桜葉の塩味と香りが効いていました。干菓子はこの前熱海で買った、さくらもろこし。

メンバーの一人が自分の色留め袖から、こんなきれいな桜色のふくさを作って来てくれました。

私の着物もこんな柄。私ともう一人が濃茶の稽古をしました。来月から風炉ですが、まだまだお濃茶は覚えられません。
これじゃ半年経って炉に戻った時に、かなり忘れてるだろうなあ(-_-)

  

  


4/4

この4月から静岡東教区寺庭婦人会の仕事が始まりましたが、今日は会計の引き継ぎでした。
本来なら私たちが前任者の熱海まで荷物を取りに行かなくてはならないところ、引き継ぎをかねて
事務局の荷物も持ってきてくれました。私は熱海まで運転は自信がなくて・・・。

せっかくいらして下さるので、ここより奥の方で田舎気分を味わえる昼食をと思っていたのですが、
午後に用事ができてその時間がないとのこと、せめてもと思いさくらの大福を作りました。

前にコーヒー大福を作った時の生クリームが余っていたので、それを使ってしまおうと、こしあんに
桜の葉の塩漬けを刻んで入れ、生クリームをくるみました。皮はブルーベリージャムを少し入れて
色をつけましたが、ほとんど色がつかなかったようです。加熱する前は案外良い色でしたけど。

いつものように黒米の煮汁があれば良かったのですが、先日冷凍にしておいたのも使ってしまいました。
ジャムをたくさん入れて、桜の葉や花の風味と喧嘩してもなあ・・・。


昼は私たち事務局の4人で、この奥の有東木にある、地元女性の店「うつろぎ」へ行きました。わさびの
大きな葉っぱの天ぷらが入ったおそば、もちろん根わさびをおろしたものもたっぷりついていて、みんな
喜んでくれ、私もひと安心。見事なわさび田に歓声を上げながら、寺に戻って仕事、今日は早く終えようと
思ったのですが5時過ぎまでかかってしまいました。4/13の第1回理事会、5/16の研修会・総会まで
まだまだ仕事は多いです。


4/3

御詠歌、会員さんの稽古


4/2

邦友会の練習日