あしたのつぶやき   29年



9/30

そらの道まつり準備委員会。

9/28

午前中は富春院さんにおいて、新定院の和尚に御詠歌所作の指導を受け、午後は
夏椿の会で新定院さんさんに伺い、邦子先生に所作の稽古。午前午後、御詠歌三昧でしたが
さすがに疲れました。声を出し続け、腕を振るのは疲れます(^_^;)。

9/25〜27

お菓子教室。

9/24

御詠歌、会員さんの稽古。お彼岸のお勤めをして貰いました。

9/23

今日はお彼岸の中日、小学校と町内会合同の運動会で、孫の勇姿を見たかったのだけど
残念ながら留守番。
朝、9時から永代供養墓の法要、お彼岸事に顔を合わせる皆さん、和やかに歓談しました。

9/22

東禅寺さんで御詠歌指導。

9/20

季節を楽しむ会有志で柴屋寺さんでお茶の稽古。
私は久しぶりに濃茶をさせて貰いました。

9/15

彼岸だよりと一緒にまつりのチラシを送らなくてはと、一気に作成。と言っても例年同じスタイル
なので、参加者の確認、バス時刻表の確認などそんなに大ごとではありません。と言いながら
ついつい遅くなってしまいます。連休に入ると郵便局は休みになるからと、夕方4時過ぎに郵便局へ
駆け込みました。町内は今から仕分けして明日配って貰います。

15日の静岡新聞に、毎年草笛の演奏をしてくださる方の投稿が載りました。寺の名前は書いて
ありませんけどね(^_^;)。ありがたいことです。

  

9/14

久しぶりの合奏練習。丸一日やったらさすがに疲れました。

9/13

写経。

9/12

昼から東教区寺庭婦人会事務局会。

9/11

御詠歌会員さんの稽古。

9/10

外山先生のレッスン

9/8

8月末に治療を受けたあとの抜糸のために丸橋歯科へ。

9/7

今日の講習は一般会員対象で88名。
秘在寺には御詠歌用の椅子と机のセットはないし、なによりも
こんな大勢は坐るだけでいっぱいです。当初は椅子と座布団、両方と思ったのですが,あまりに
大勢だったので、全員椅子にしました。そうでないと入りきらないので。

この数珠は、今日の講習のお楽しみとして、昼休みに「帰命頂礼」クイズをしたのですが、その景品です。
藤枝から静岡まで、あちこちから同好の士が集まるので、なにか楽しい企画をと思いました。
私たちの楽譜には「帰命頂礼」で始まる御詠歌が11曲あります。それをランダムに唱えて、どの
曲かあてて貰うクイズです。

楽譜があるとは言え、似たようなメロディもあるので、私も予習しましたよ。間違ったら恥ずかしい
ですからね。

数珠は先日、檀家さんのいつもの人に来て貰って作りました。

  


9/6

季節を楽しむ会のお茶の稽古、いつもは午後ですが、今日は午後から御詠歌の講習会が
あるので、午前にして貰いました。曜日を変えると都合の悪い人が出るし、11/3のお祭りの
茶席まで今月、来月、リハーサルと3回しか練習できません。それで午前中にやって貰いました。

本来ならまだ風炉の時期ですが、まつりの練習ということで、風炉と炉の二席を用意、当日
お点前をする人は、本番用に「炉で拝見なし」の稽古をしました。

午後二時から無相教会東教区第一部連合の幹部講習会、つまり寺庭対象の講習会です。
今日は14名参加。




9/4

教区役員会。清水、長福禅寺にて。

9/3

6,7日に秘在寺で部の御詠歌講習会が開かれるので、掃除などしました。
5日にまた掃除するつもりですが、参加予定者が92名になったそうで、これではうちの
本堂もぎっしりになってしまいます。こんな人数分の机はないので、椅子だけ。
鈴鉦を置けないので不便ですが、我慢していただきましょう。それにしてもトイレやら
いろいろ混雑するでしょうね。秘在寺の会員も参加します。

9/2

急に涼しくなったので草取り。平年より低めの気温だそうですが、とても楽です。でもまた暑い日が
くるでしょうね。パンジーの種を播きました。今まで8月下旬に播いていたのですが、あまりに暑いの
で、涼しくなるという予報をあてにして、今日まで待ちました。うまく発芽するといいな。

9/1

理事会で「秋季研修会の案内」「寺庭婦人会だより」を急ぎ作成して送るので、「名簿」と「自坊の
紹介」を一緒に配布してくださいとお願いしました。

研修会などに全く参加したことのない人にも、情報は届けたいと思い、第二号の寺庭婦人会だよりを
作成。内容はこの理事会の議事録、秋季研修会の詳細、その他と事務局員による「仕事部屋のささやき」。
会報はどうしても形式的になったり本音を書いてなかったりすることがあるので、できるだけ生の声を
伝えたいと思います。


幸いにも事務局のメンバーが書くことを嫌がらず、却って「読んで貰って嬉しい」というのでありがたいです。
静岡東教区は5部に分かれていますが、そのうち1部と5部が9/5に役員会を開くのでそれに間に合わせて
欲しいとの希望。たよりはおおまかにはできていたのですが、それに理事会での議事の記録を載せ、夕べ
遅くに送ってきた事務局員の文章を貼り付け、あとはイラストで空間を調節。今朝仕上げて、コピー機にかけ、
第5部は会長が伊豆の国市なので、郵便局へもっていって投函。県内でも静岡から伊豆の国市だと1日余分
にかかるそうですし日曜をはさむし・・・メール便とどちらにしようか迷った上で郵便局へ。

ああ、やれやれです。一応事務局仲間にもできあがったたよりをメールに添付して送り、見ては貰ったのですが、
時間的な余裕がなかったので、うっかりミスが心配(^_^;)