第19回      そらの道まつり     平成29年

 ここでは寺庭の私が担当した部分について書いてみます。
まつりの詳細・写真は秘在寺のページ でどうぞ。(健康薬師をクリックし、左端の
そらの道まつりを見て下さい)



また過去まつりの様子は
第7回そらの道まつり
 第8回そらの道まつり 
 第15回そらの道まつり 
第17回そらの道まつりでどうぞ。
第18そらの道まつり

直前の天気予報では前後はよくて三日のみ雨でした。それでもさすが晴れの特異日、
昨年と同じように抜けるような青空となりました。十月には台風が二つも来るし、来る日も
来る日も雨ばかり、そんなグズグズを吹き飛ばすような豪快な青空、法要の時にはじりじ
りと照りつける太陽に首筋が痛くなるほどでした。
  
  

お焚きあげ                   健康祈願したミサンガを住職と副住職が結んで差し上げます。  

私は法要のあとは茶席に籠もりきりで、ステージも売店も見たことがありません。反省会での
皆様の発言や写真で推し量るのみです。それでも茶席にいらした方との会話からいろいろな
ことがわかります。
今回は全体的に参加者が少なかったようで、お茶券の数も例年より少なかったです。それでも
うかがってみると「初めてです」という方がけっこういらっしゃいましたから、それはそれで嬉しい
ことです。「この村に私たちの知り合いがいて、誘われました」「今朝、どこかへ行こうと思い立ち、
探したらこのまつりがありました」など、いろいろです。地元の皆様、どうぞお友だちにこのまつり
をご紹介下さい。
茶席で同席になった方たち、「あら、久しぶり!!」「えっと・・・(いつの知り合いだったかしら)・・・」
「あ、そうそう、幼稚園の時」「どの子だったかな?うちは**年生まれと**年生まれ」「じゃあうちの
*番目とお宅の*番目だ」というような会話があり、聞いていてほほえましく思いました。他にも「あら
〜〜お久しぶり!!」というような声が聞かれたりして楽しいです。
今年の茶席のお菓子は蒸しようかんでしたが、小豆がうまく煮えず、私は弁解ばかり。「このつぶつ
ぶは何ですか?」「小豆の硬い部分です(苦笑)」蒸しようかんは(できあいの餡を使うのではなく)
小豆を煮て作ります。もう長いこと作っていますが、なぜか今年は小豆がやわらかくならず、普段
ならマッシャーでつぶす程度でいいのに、とうとうフードプロセッサーを持ち出してつぶす羽目にな
りました。小豆六キロを煮たので、かなりの量です。
昨年はちょっとゆるめだったので、今年はそういう事のないようにと気をつけまたので、余計に固か
ったかな?なかなか難しいものです。

今年は竹の皮をたくさんいただいたので、すべて竹の皮に包むことができ、追分け羊羹のような見
た目になりました。

茶席では本来掛け軸やお香、茶花、茶碗などの解説をしますが、そらの道まつりでは「気楽な茶席」
をうたっていますし、難しい質問をなさる方もいないので、私はこれらの説明はあまりせずに「どちら
からいらっしゃいましたか?」「初めてですか?」「いろいろな体験をなさいましたか?」などの質問で
逃げます。掛け軸の禅語の説明は通り一遍にはできても、深く突いてこられると私の手には負えません。
またお菓子を作るのは得意でも茶花を入れるのは私には一番苦手なこと、従って敢えて触れずにいます。

昨年から国際ことば学院に案内を差し上げていますが、今年は台湾とスリランカの学生さんが来て
くれました。どちらも仏教国の方なので、法要に興味を引かれたようです 


お菓子教室の皆さんには前日たくさんのお菓子を作って貰いました。皆さん、楽しみにしていてくれるので
大変な作業ですがお願いする方としては助かります。お礼も何も差し上げませんが、ただ一つの特権
前日に好きなだけ(もちろん定価で)買うことを許可!!じつはここでけっこう売れてしまうのです。

パイナップルケーキは毎年売れるので、更に数を増やして240パックほど作りましたが、残念売れ残りました。
過去、売れ残りは初めてです。調子に乗りすぎました(^_^;)。

あとは例年と同じように、、ふくれ、きみしぐれ、蒸しようかんを作り、当日みそまんじゅうを作って貰いました。
スイートポテトをやめた代わりに、ふくれを増やしたのですが、完売、オーブンでない蒸し物を増やしたくても
火口が限界、う〜〜ん。

おでんと鶏飯も完売。


  

今回は全体に参加者が少なかったようで、茶席も50名くらいでした。ただ、途切れることなくお客様がいらした
ので、一回のお点前の人数は少ないものの、お点前の回数は多かったです。良い練習になりました。
あとの写真は↓をご覧下さい。

第19回そらの道まつり写真


打ち上げ    11/25

  

スタッフ33名と私たち家族6名とで楽しいひとときを過ごしました。
今回は昨年よりも5名ほど参加者が多く、嬉しかったです。
恒例のスイーツバイキング(^_^;)。もう1品作るはずが時間切れ、カニの足は
いただきものです。お菓子はふくれとりんごケーキ、ブラウニーです。
  


大道芸の杉山さん、紙切りを初披露!!独楽回しにバナナのたたき売りなど幅広いレパートリーを
お持ちですが、さらに紙切りまで・・・お見事でした。